HOME > 会社情報 > CSR活動 > CSR不適合状態クリアの手順

CSR活動

CSR不適合状態クリアの手順

1. 目的

本手順は不適合(トラブル、お客様からの苦情)を防止するために、その不適合の識別を行い、適切に管理することを目的とする。

2. 報告・応急処置

1)担当者は、会社にすぐ連絡する。
2)担当者は報告書に詳細を記入し、CSRマネージャーに伝える。必要があれば顧客に連絡を取り、さらに詳細を伺い、対処出来る場合は対応するが、必ず事前にCSRマネージャーに承諾をとる。

3. 識別・原因特定

1)CSRマネージャーは、不適合の重大性を下記の項目により識別する。
@会社に重大な影響を及ぼすと思われるもの(重大)
(重大:車両事故、人身事故、火災、許可の失効)
A会社に中程度の影響を及ぼすと思われるもの(中程度)
(中程度:車両・機械の故障、収集・運送遅延による苦情等)
B会社に重大な影響を及ぼさず主に官公庁との手続の変更等によるもの(軽微)
2)上記(中程度)(重大)に関しては原因特定をする。
初期に関わった担当者、引継ぎの者等に原因を聞き、迅速に対応する。

4. 処置の実施・防止

CSRマネージャー及び担当者は顧客に連絡を取り、対応する。この実施に関しては、上記識別上(軽微)以外は担当者のみで判断することを禁止する。

5. 記録

CSRマネージャーは、不適合の重大性を上記3により識別した後、社員一同に周知若しくは書面にて回覧、かつ必要があればミーティング等を行う。
(軽微)については会社内のみでの周知でも可とする。
本不適合については、担当者が個別の経過報告書に記載するとともに、各業種(建設業・産廃業・リサイクル処分業等)に関する手引き等に記載・保管し、他の担当者にも周知させるよう努める。

6. 検討

上記3識別の(重大)に関しては、常に別にミーティング等を設け、その後の予防処置を顧客対応を含め検討することとする。
是正の措置や予防措置の記録と有効性の検討をする。

7. PDCA

本手順は、既策定CSRマネジメントにおける運用と一体し、PDCA化をより推進するものとする。
※P(Plan:計画)D(Do:実施)C(Check:評価)A(Action:改善)